忍者ブログ

上京大学生の気楽な一人暮らし

   
カテゴリー「演劇研究部」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 



趣味は脚本創作です





って以前書いたような書かなかったような







そういうわけで大学入って初、脚本書き上げました





って言っても短いやつなんですけど





白紙から一つ作り出して完成まで持って行けたのはこいつが初。

昔書いた話を編集、または書きかけ、の話だったらいくつかあったんですけど





完成したのはひさびさ



さらに5分という短編も初めて




そしてやっぱ脚本書くのたのしいわー


と、いうことを痛感した昨日でした


PR


武蔵大学演劇研究部2011年度夏公演
 
『物憂い傘』



日時:7月8日      18:30~
       9日  13:00~
           18:00~   
      10日  13:00~
(会場30分前)




チケット


前売り300円
当日 500円



公演用特設ページ↓↓

http://634gekiken.web.fc2.com/memory/2011/monoui/monouit.html




例の任されてたWebです。


みんなの協力のおかげで無事できました、かわいがってください







あらすじはあえて書きません、特設ページにありますよフフフ





チケットの予約をされる方は↓のアドレスまで
musashi_gekiken@yahoo.co.jp





看板とか舞台とか作りましたってか作ります


是非観に来てください






わたくしごとになりますが





演劇部の先輩が方から「あっくん(ちゃん)」と呼ばれてます




今まで数々のあだ名がありましたが



どれも定着せず名字で落ち着いていたので



なんか、新鮮というか、うれしくあります














だからってオリラジのパロをする羽目になるとは思いませんでしたが




そっちのあっちゃんかい!!みたいな





まあ、しっかり振付学びたいと思います←


部活終了




今日は疲れましたーーーーー


いやはや、濃い一日でした



朝から並んだし


WEBやったし


買い出し行ったし


バミリやったし


色作ったし







「抹茶っちゃティ~ラミス☆」が聞けたし!(完全に内輪ネタ)





ま、充実した一日でしたってことで




今日は終わります



あとふたつき先輩ネタにしてすいません←
お気に入りの服のボタンが取れました・・・・・




袖ボタンだからまだダメージ少ないんですが



安物だからしかたないんですけど





でもしょっくやわ



こっち(練馬)来てから初めて買った服で



七分のワイシャツなんですけど




よく見るとちまちまいろんな色の糸が織り込まれてて面白いんですよ




裁縫道具なんて持ってきているわけないしどうしよう・・・・・












まあ、着る分にはなんら問題ないんだが




こんど直します





靴がほしい今日この頃です



そういえば、



友達から「はんどるってマメにブログこうしんしてるよね~」って言われちゃった!












最近だけな!!!!!





もはややるとか言ってた小説サイト全然やってないし




楽しみにしてる人2人いるのにね



まあ、ホームページビルダーがわけあってゲッツできたので作りますよ



飽き性なのね、基本ね



このブログもいつか滞るよ


いつか・・・・・きっと・・・・・


















さて、本題に入ります





前置きなげぇとか言わない



つか、続きを読む、とかにしたほうがいいのか?ブログって




まあめんどいからいいや




せっかくだから部活のこと書こうと思います


演劇でも少林寺でもいいんですが今日は演劇があったので演劇のこと書こうと思います




一年生は今俺入れて10人います


男女5:5のバランスの良さ



まあメンバーは北海道からだったり元気だったり失礼だったりパパだったりPCだったりとってもキャラの濃い一年なんですけどね




ちなみにこの一年メンツは初対面から仲良しでした




と、いうのは知り合いだったから。ではなくて




とりあえず普通は初対面ってなんとなく壁張るじゃないですか


元気な人内気な人いろいろいますがとりあえず普通人との間には氷の壁が存在し最初はみんなゆっくりその氷を溶かしていくわけです。




基本溶かされる側の僕ですが、大学入ってからはなるべく溶かしたいなあ思い
氷を解かすマッチいっぱい持って上京したわけです



おかげでマッチの擦り方にも慣れ友達もできてきた中での新歓でした



最初演劇部の部室に入ったときは一年は俺一人でした


そのあと何人か入ってきて計4人くらいになったときかな


とりあえず、その時すでに演劇やる気満々でしたので


少しでもなかよくなりたいなと



まあ頑張ってマッチ擦ったわけです



火を起こしてゆっくり、相手の氷を溶かそうと




大学入ってから何回もやりました



そしてほとんどの人とは友達になってます




だから今回もいけるって相手の氷を溶かしている最中にドアから入ってきたのが






マッチを超えてバーナーも越えて火山でした





いままで必死で起こしていた火が馬鹿らしくなるくらい高熱のマグマは瞬く間に氷を溶かしていった




ま、要するに




やかましいとか慣れなれしいという言葉で形容するのはもったいないくらい人の壁破壊するのがうまい女が入ってきたわけです



ぶっちゃけ彼女のおかげでこんな仲がいいわけです一年演劇部は



と、まあお送りした演劇部始まりの日←



書いてないですがまだまだっ個性的な奴らばかりです




また機会があったら紹介していきますよ



では今日はここいらで
  
Twitter
つぶやいてます
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
あさひな
性別:
男性
最新CM
[02/05 ぬぬぬぬーん]
[12/04 fut.]
[11/04 gonnbee]
[07/22 まさ]
[06/16 ミスト]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 練馬の大根でぱーと --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]